異物混入

給食
給食のフルーツカクテルに缶の切れ端の金属片が混入(静岡・2021年12月)

(静岡新聞より画像をトリミングして引用)給食に混入していた金属片(磐田市教委提供) https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/994166.html ニュース記事の紹介 […]

給食
保育園の給食のキャベツの甘酢和えに5ミリほどの金属片が混入・野菜の裁断機の金属部品の欠け(三重・2021年10月)

【調理器具の部品の破損や劣化による脱落で混入するという典型的な頻出事例】◆保育教諭が給食で出された「キャベツの甘酢和え」の中に5ミリほどの金属片が混入しているのを発見◆他の園児の給食からも細かい金属片が複数見つかったことから園児が口にしてしまった可能性あり◆アルミ製の野菜の裁断機のフードカッターの一部が欠けていた◆再発防止のため調理器具の確認を徹底

給食
中学校の給食のトマト煮込みスープに4センチのステンレス製ネジが混入(岐阜・2021年10月)

◆岐阜県関市の中学校の給食中学3年生の女子生徒が配膳された「トマト煮込みスープ」の中にネジが混入しているのを発見◆口に入れる前の発見だった◆ネジは直径2センチ長さ4センチのステンレス製◆学校給食センターで調理後に野菜の裁断機のネジ1本がなくなっており、そのネジであることが確認された◆調理器具からの部品の脱落はよくある混入事例◆今回のようにネジが外れて脱落するほか、パッキンが劣化して脱落する事例もある調理器具の種類により、定期的な部品の締め付けの確認、使用前の部品の締め付けの確認、使用後に部品が脱落していないかの確認の必要がある(事前にルールを決めておく)

給食
給食のおでんに食缶の取っ手の留め金に付いているワッシャーが混入(茨城・2021年10月)

【学校給食の異物混入防止対策で必ず話をしている食缶のフタのネジ類】◆茨城県水戸市の小学校で提供された給食の「おでん」に金属片が混入◆混入した金属片は「汁物を入れる食缶の取っ手の留め金に付いているワッシャー」◆6年生の担任教諭が給食を食べ終わり、食器の中に沈んでいるのを発見◆特に、食缶のネジは脱落等のリスクがあるため、定期的な点検が必要

異物混入
保育園の給食のパンからビニール片(愛知・2020年2月)

【パンの原材料を練り込んでいるところにビニールが混入してしまったという、どちらかというとヒューマンエラーに近い】◆保育園で、給食として出されたパンの中にビニール片が入っていることに4歳の男児が気付き、担任の先生に報告◆ビニール片は、保育園で提供された210個のパンのうち10個から見つかり、ひも状のものや縦3センチ横2センチのものなどがあった◆パンは、市内の業者から仕入れているもので、製造工程のなかで混入したとみられる◆園児が食べる前に気付いたため、健康被害などはなかった