異物混入
小学校の給食のカレーライスに金属製ねじが混入(長崎・2022年4月)
◆長崎市の小学校で配膳された給食のカレーライス(ポークカレー)に金属製のねじが混入◆金属製のねじは長さ約1センチ◆カレーライスを食べようとした6年の児童がねじを口に入れたが、気付いてけがはなかった◆給食は市内5カ所の共同調理場で調理し、各校に運搬後、給食当番の児童らが配膳した◆どの過程で異物が混入したのかも含め、原因を調査中
給食室の壁のタイルがはがれて中華丼の鍋に混入(岐阜・2022年2月)
【施設が老朽化してしまい、壁のタイルが剥がれ落ちるということもありうるかと思いますが、重要なのは、その後の対応】◆中学校の給食室で、壁面のタイル3枚が剥がれ落ちた。◆落下したタイルは10センチ四方。◆タイルの一部が中華丼の鍋に混入しているのが確認され、提供を取りやめた。◆中華丼は生徒と教職員約600人分で、それ以外のご飯やスープ、シューマイは提供された。
給食のパンに金属片が混入・金属探知機で異物に気づくも誤って納品(滋賀・2022年2月)
【HACCPの考え方からすると、金属が発見されたロットをどうするかの問題も】◆小学校で提供した給食のパン1個に金属片が混入◆混入した金属片は、長さ約1センチの円柱状の金属片で、ミキサーに粉を投入するシュート先端の溶接部分が落ちたとのこと◆金属探知機で異物混入に気づき、いったん取り除いたが、別の職員が誤って納品したとのこと
学校給食のごはんに金属片混入・炊飯釜の溶接がはがれ落ちたもの(富山・2020年2月)
【児童が口にする前に発見できたのは最後の砦を死守できたので、良く発見したなというところ】◆小学校の給食のごはんに金属片が混入◆5年生の児童がご飯を盛り付けていた時に発見◆金属片は長さ8ミリの三日月型金属片は、炊飯釜のふたの取っ手部分の溶接がはがれ落ちたものと判明
小学校の給食の豚汁に「ステンレスたわし」の一部とみられる異物が混入(島根・2022年1月)
ニュース記事の紹介 ※下記に紹介している記事や動画は時間の経過とともに削除される場合がありますのでご了承ください。また、新しいニュースがあれば追加します。 【BSS山陰放送】小学校の給食、豚汁に異物混入 「ステンレスたわ […]
【続報】大阪市の給食牛乳から異臭・風味異常は「洗浄剤の混入」と判明(大阪・2021年12月)
◆大阪市の複数の小学校で給食に提供した牛乳に、味や匂いに異変があるという報告があった件については、その後の検査で、異味と異臭を確認できた検体から、pH値で強アルカリ性が検出された◆保健所との調査により、牛乳の充填工程中にアルカリ洗浄剤を混入させたことによるものと判明◆牛乳の製造メーカーである「いかるが乳業株式会社」に対して、「牛乳の充填工程中にアルカリ洗浄剤を混入させ、流通させた」として、食品衛生法第13条第2項違反による行政処分(始末書の提出を指示)
学校給食のスープに金属片混入・給食室で使用する「お玉」の一部が欠け食缶に混入(佐賀・2021年12月)
◆学校給食のパンプキンスープに金属片が混入◆金属片は給食室で使うお玉の一部で縦15ミリ、横12ミリ◆中学3年の生徒が食べようとした際に金属片に気づき担任に報告◆当日の調理にお玉は使っておらず、教室に運ぶための容器「食缶」を保管していた時に金属片が入り、気づかずにスープを入れたとみられるとのこと
小学校の給食で卵アレルギーの児童に卵を使用したメロンパンを提供(宮崎・2021年12月)
【メロンパンだから表面のクッキー生地に卵が使われていたのかな?大規模な給食にしてはケアレスミス】◆卵アレルギーがある6小学校の児童13人に、卵を使ったメロンパンを提供◆1人が腹痛と嘔吐、もう1人に発疹の症状◆メロンパンの提供は初めてで、原材料の確認を徹底していなかったとのこと◆献立や食材の決定、発注など各段階での確認を今後強化するとのこと
給食のおかず「辛味豆腐汁」に長さ2.5センチのネジが混入(長野・2021年12月)
【原因不明のネジの混入は対策が難しい】◆給食センター提供の中学校の給食おかず「辛味豆腐汁」に長さ2.5センチ、幅1センチ未満の金属製のネジが混入◆給食を食べている時に生徒が違和感を感じてネジを発見◆調理器具等に破損などはかった◆給食センターでは毎日調理の前後に調理機器の点検を行っていて、その際に欠損などは確認されなかった