事件の概要

  • 卵アレルギーがある6小学校の児童13人に、卵を使ったメロンパンを提供
  • 1人が腹痛と嘔吐、もう1人に発疹の症状
  • メロンパンの提供は初めてで、原材料の確認を徹底していなかったとのこと
  • 献立や食材の決定、発注など各段階での確認を今後強化するとのこと

コメント(課題・問題点・防止策等)

  • メロンパンだから表面のクッキー生地に卵が使われていたのかな?
  • 大規模な給食にしてはケアレスミス
  • ホームページで見ると、この給食センターでは11の小中学校に合わせて1日約2400食を提供(このうちの6小学校でメロンパンを提供)
  • アレルギーは重大な事故を起こす可能性があるので徹底した原材料管理が求められる
  • パンは外注だったと思うが、初めてのメロンパンで、誰も気づかなかっというのが落とし穴
  • メロンパンには卵が使われていないという思い込みかも

小林東方学校給食センター
 小林東方学校給食センターでは、小林地区小学校8校、須木地区小学校1校と中学校1校、県立小林こすもす支援学校小学部1校の児童・生徒に、1日約2,400食の安心で安全な給食を届けています。

https://www.city.kobayashi.lg.jp/soshikikarasagasu/kyoikubusportsshinkoka/ikuji_shochugakusei/1/1719.html

ニュース記事の紹介

※下記に紹介している記事や動画は時間の経過とともに削除される場合がありますのでご了承ください。また、新しいニュースがあれば追加します。

【南日本新聞】小学校給食で出したメロンパンにアレルギー原料 1人が嘔吐、もう1人は発疹 宮崎・小林市 2021/12/24

小学校給食で出したメロンパンにアレルギー原料 1人が嘔吐、もう1人は発疹 宮崎・小林市
2021/12/24 20:59

 小林市は24日、卵アレルギーがある6小学校の児童13人に、卵を使ったメロンパンを23日の給食で提供したと発表した。うち1人が腹痛と嘔吐(おうと)、もう1人に発疹の症状が出た。24日は全員登校した。

 小林東方学校給食センターによると、メロンパンの提供は初めて。原材料の確認を徹底していなかった。献立や食材の決定、発注など各段階での確認を今後強化する。****教育長は「多大な不安や心配をかけ、深くおわびしたい。再発防止に全力で取り組み信頼回復に努めたい」とコメントした。

https://373news.com/_news/line.php?storyid=148785(リンク切れ)

【MRT宮崎放送】卵アレルギー児童2人に卵使用のメロンパン 小林市の小学校給食で誤って提供・宮崎県 12/24

卵アレルギー児童2人に卵使用のメロンパン 小林市の小学校給食で誤って提供・宮崎県

12/24(金) 15:56

 小林市教育委員会は、23日の小林市内の小学校の給食で、卵アレルギーのある児童に対し、原材料に卵を使用した給食を提供したと発表しました。

 小林市教育委員会によりますと、小林市内の小学校6校に東方学校給食センターが提供した学校給食で、原材料に卵が使用されたメロンパンを卵アレルギーのある児童13人に誤って提供したということです。

 小林市教育委員会によりますと、13人の児童のうち2人は腹痛や嘔吐、発疹などの症状を訴えましたが、現在は快方に向かっているということです。

 残りの児童は、今のところ症状はでておらず、現在は健康観察中だということです。

 今回の件に対し、小林市教育委員会は、その日のうちに対象児童の保護者に謝罪するとともに、関係職員に厳重注意をして再発防止を徹底することにしています。

https://mrt.jp/localnews/?newsid=202112244589(リンク切れ)

投稿者プロフィール

赤松靖生(消費者法務と食品の専門家)
赤松靖生(消費者法務と食品の専門家)
◆神戸大学農学部畜産学科(昭和61年4月入学)・神戸大学大学院農学研究科(平成4年3月修了)
◆神戸市役所(平成4年4月入庁、平成26年3月退職)
「平成4~13年 保健所等での衛生監視業務(食品衛生・環境衛生・感染症対策)」
「平成14~24年 消費生活センター 技術職員(商品テスト・相談対応支援・事業者指導)」
◆一般社団法人はりまコーチング協会(平成26年4月設立、代表理事就任)
◆食品分野のダブルの専門家としてサポートします
元保健所食品衛生監視員として「食品表示法」をはじめとした食品衛生
元消費生活センター職員として「景品表示法」をはじめとした消費者法務
◆食品関連企業・商工会・給食施設等で研修実績あり(口コミ紹介が多い)