コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
食中毒や異物混入などの身体被害につながる食品事故や表示違反などの信頼性を脅かす食品事故を未然に防止するためのポイントや事故事例・研修を紹介しています
ホーム
食品表示
食品衛生・食中毒
学校等給食施設
給食施設での事故防止
給食施設での異物混入事例
給食施設に関する通知まとめ
研修・動画
日々の投稿記事
問い合わせ
運営者
日々の投稿記事
ホーム
日々の投稿記事
異物混入
異物混入
異物混入
スーパーで販売した「鳥の砂肝」に金属片やナイロン糸の異物が複数のパックに混入(沖縄・2022年9月)
2022年9月7日
異物混入
小学校の給食のポークシチューに混入したガラス片で児童が口の中に切り傷(福井・2022年9月)
2022年9月6日
異物混入
中学校の給食のうどんにスライサーの「ナット」と「ワッシャー」が混入(静岡・2022年7月)
2022年7月12日
異物混入
小学校の給食の「五目ずしの具」に2センチの野菜裁断機のネジが混入(福岡・2022年7月)
2022年7月7日
異物混入
中学校の給食のご飯に黒い付着物・運搬中に車の床にこぼしたものを戻す(長野・2022年4月)
2022年4月27日
異物混入
保育園の給食のパンからビニール片(愛知・2020年2月)
2020年1月22日
投稿ナビゲーション
«
固定ページ
1
固定ページ
2
固定ページ
3
MENU
ホーム
食品表示
食品衛生・食中毒
学校等給食施設
給食施設での事故防止
給食施設での異物混入事例
給食施設に関する通知まとめ
研修・動画
日々の投稿記事
問い合わせ
運営者
PAGE TOP